ヒメヤママユ 北海道亜種 鱗翅(チョウ)目ヤママユガ科
開張 80mm前後、♀のほうが大きめ。
♀は前翅外縁のくぼみが浅い、♂ではくぼみが深い。♀の触覚は両櫛歯状、♂では羽毛状。
幼虫はカシワの葉を食べる。
みんな蛾では北海道亜種と本州以南亜種とを区別している。区別はなくなった、と記載するサイトもある。

♀ 20170921 (画像クリックで拡大)

♀ 20170929 (画像クリックで拡大)

♂ 20171004 (画像クリックで拡大)

♂ 上とは別個体 20171004 (画像クリックで拡大)

♂ 20190925 (画像クリックで拡大)

上と同じ個体 20190925 (画像クリックで拡大)

♂ 20190928 (画像クリックで拡大)

♂ 20240927 (画像クリックで拡大)