コブヒゲボソゾウムシ
鞘翅(コウチュウ)目ゾウムシ科
体長6mmくらい
「札幌の昆虫」にはそっくりさんが4種掲載されている。そのなかで、会合部に沿って鱗片がないものが多い、との記載を頼りに、それと、体長が他3種より小さめらしいから、が、この種名を選んだ理由です。
加えて、複眼の後方がすこし盛り上がるのもこの種の特徴らしく、なるほど、名付けの理由が判る。
20080616
ウドの葉の上 20080622
上と同じ個体 20080622
クマイザサの枯葉にて 20080628
クマイザサにて 20090524
上と同じ 20090524
20090524
新鮮 20110611
20120531 (画像クリックで拡大)
20140531 (画像クリックで拡大)
ヤマグワで 20160530 (画像クリックで拡大)
20230529 (画像クリックで拡大)