サッポロアシナガムシヒキ   膜翅(ハチ)目ムシヒキアブ科

 体長17mmくらい
 「続北海道の昆虫」によると、前脚の片方を上げる変わった習性があり、獲物を捕らえるとこの脚で植物などにぶら下がって吸食する性質がある、とか。


両脚をあげていることもあるようだ。 20090829


片足の場合。 20090829


両足の場合を前から。この口吻で刺されると痛そう。 20090829


この口吻で刺された。あぶがあぶにあぶない。 20110715


同上 20110715


同上 20110715


20130716 (画像クリックで拡大)


餌食になったのはカブラハバチ(カブラバチ?) 20130801 (画像クリックで拡大)


交尾中でも脚挙げはするようだ。
このカップルは♀は左右両方、♂は右だけ片方。 20140712 (画像クリックで拡大)


20170802 (画像クリックで拡大)


20190706 (画像クリックで拡大)