シナヒラタヤドリバエ
 別名シナヒラタハリバエ、シナヒラタハナバエ   双翅(ハエ)目ヤドリバエ科

 体長8mmくらい。
 幼虫はカメムシ類に寄生するらしい。
 web上では別名としてシナヒラタハリバエ、シナヒラタハナバエが混在?している。どちらでもいいのかどちらかなのか、判断の材料を持ち合わせていない。
 白い卵のようなものを担がされているカメムシを見ることがあるが、この類に産みつけられているのだろうか。


エゾノコンギクで 20101012


上と同じ 20101012


20120703 (画像クリックで拡大)


20130902 (画像クリックで拡大)


20130902 (画像クリックで拡大)


20150628 (画像クリックで拡大)


20240911 (画像クリックで拡大)