トゲハネバエ科の一種   双翅(ハエ)目トゲハネバエ科

 体長は8mmほど。
 前翅前縁にとげ状の毛が等間隔に生え、3本の翅脈がタテにストレートに延びている。
 日本には20種ほどが区別されているらしい。 晩秋〜初冬に見かけるが、厳寒期にも見かけることもある。わりと暖かい日に。



20091124 (画像クリックで拡大)


20121122 (画像クリックで拡大)


20121122 (画像クリックで拡大)


20131127 (画像クリックで拡大)


20131127 (画像クリックで拡大)


20151122 (画像クリックで拡大)


上とは別種かもしれない。 20160210 (画像クリックで拡大)


上と同じ個体 20160210 (画像クリックで拡大)


20161203 (画像クリックで拡大)